娘とは、ある誤解から4年前から音信不通になっていたのですが、今日、ついに電話で話すことが出来ました。
嬉しくて涙が出ました。
母からの電話
昨日、買い物中に母から電話がありました。

ずっとみーちゃん(娘のことです)のことが気になってたから、さっき電話したら
病気で会社を何日も休んでるみたい。
と、泣きながら病名を教えてくれました。
娘は私とは連絡できないように、LINEを拒否設定しています。

内緒の話だけど、あんたは母親なんだから知っておかなあかんと思って電話した。
私は、買い物を続ける気持ちにはなれず、さっさと切り上げて家に帰って病気について調べました。
病気について調べると、怖いことばかり書いてあります。
寿命が平均よりも5年~10年は短いとか、自分で自分の身体を壊していく病気でガンになる可能性が高いとか。
心配で心配で胃が痛くなるし、お腹を壊しました。
何事かが起こっても、家を知らないから迎えにも様子を見にも行けない。
住所を調べる方法を検索しました。
何らかの事情で子供や親と連絡が途絶えてしまっても、直系の肉親なら戸籍や戸籍の附票で、直近の住所を調べることが出来るとい言う事が分かったんです。
今朝、コンビニへ走りました。
でも、コンビニで発行される戸籍謄本では何も分からなかった。
私の戸籍は、再婚した夫とのことしか出てきません。
午後からは市役所へ電話して「娘の住所を調べる方法」を教えて貰おうと思っていました。
また、母から電話がありました

昨夜は、みーちゃんのことが気になって寝れなかったわ。
それで、さっきまた、みーちゃんに電話したんや。
「お母さん(りん)に、みーちゃんのこと知らせるから、電話もちゃんと出るんやでって」、言っておいたから。連絡してみなさい。
すぐに電話を掛けました。
なんと話そう?色々考えました。
10回コールしたけど電話に出ませんでした。
4年ぶりの会話
具合が悪いのかな?また、時間を置いて掛けよう
そう思っていたら、娘から折り返しの電話が掛かってきました!

もしもし、みーちゃん?

・・・・・

みーちゃん?、久しぶりやね。
おばあちゃんから聞いたで。身体は大丈夫?
徐々に話をし始めてくれました。
今は休業補償を受けながら休んでいると。
そして、正式な病名と

心配しなくていいから
と。
身の回りの事をしに行くと言ったけど、「それは必要ないから」と、やっぱり住所は教えてくれませんでした。

お金は大丈夫?ご飯はちゃんと食べてるか?
最初は小さな声で話していたけど、徐々に声も普通に出てきて、今の状況や仕事の事を話してくれました。
途中、二人して泣きながら話しました。
専門学校の時からずっとひとり暮らしで、しんどかったんだと思います。
父親とは縁を切ったと言ってるし、頼るところが無くて辛かったんだと思います。

帰るところが無いから・・・

これからは、お母さんのところに来たらええ。

みーちゃんと話が出来て良かった。
これからは、たまには電話しておいで。お母さんも電話するで。
もう少し元気になったら、こっちに遊びにおいでな。

うん。うん。
音信不通になって丸4年。毎日娘のことが頭にありました。
毎朝、お仏壇に向かい「みーちゃんが今日も健康で、笑顔のある一日でありますように」と、手を合わせていました。
今は娘は体調が悪いけど、母のお陰もあって娘とまた話せるようになって、本当に嬉しい日です。
病気は、ずっと付き合っていかないといけないみたいだけど、娘が言うには大丈夫だそうです。
話をしながら、娘の成長を感じる場面もありました。

子供は必ず母親のところに戻って来る
と言った、父の言葉を思い出しました。
この繋がりを大事に。もう二度と、たとえ一時でも、子供の心が離れる事がないようにする。そう思っています。
父の言葉の過去記事です👇
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コメント