義両親から言われた、忘れられない言葉があります。
嫁は 別 なんや~~
義母さんから、決めつけで言われた言葉があります。
子供は3人産まなあかん!
義母さんのお友達がお茶しに来られて私も同席した時、新婚なのでやっぱり子供の話題が出ました。
早く出来たらいいね~
みたいな。
今なら、この言葉もアウトかもしれないですね😅
そんな中で

子供は、3人産まなあかん!
と、義母さんは言い切ったのです。
義姉が3人産んでいるんですけどね^^;
さすがに義母さんのお友達は、びっくりした顔をしていました(笑)。

男の子を産まなあかん
まぁ次々と言うもんや💦

自分、2人しか産んでへんやん。
出来るかどうか、わからへんし(-_-;)
と、顔は笑顔で、心の中では悪態つきました(笑)。
産後は1か月帰って来なあかん!
次、子供ができたと分かった時に言われた言葉は

産後は、1か月帰って来なあかん

はぁ?
産後って、普通自分の実家に帰るもんやろ?
なんで?
義実家に1か月も帰らなあかんのん?
病院から直行で??

無理!
と思ったけど、直接は言えず。
元夫に聞きました。

義姉さんは、出産後、義兄さんの家に1か月帰ったん?

いや、実家に帰った

なんで私だけ、義実家に病院から直行で1か月も帰らなあかんのん。
という事で、元夫に言ってもらいました。

義姉も実家に帰っとんや。普通は実家に帰るもんや。
なんで、りんだけせなあかんのや。
すると、いったんは、義母は黙りました。
結局は産後、病院から直行で義実家へ2週間帰ったんですけどね~😅
嫁は「別」なんやな~って。
自分も娘もしなかったことを、嫁には求めるんや。
しかも、一般的ではないことや、出来ないかもしれないことを(-_-;)
恐ろしや恐ろしや~~😣
そこまで口出す??
結婚して2年半、子供を授かることが出来ませんでした。
というよりも、出来なかったことにホッとしていました。
安定して落ち着いた生活が出来ていないのに、子供が産まれることの想像が出来ませんでした💦
精神的にキツクて、体重だってどんどん落ちていく中で、赤ちゃんだってそう簡単に出来ませんよね?
そんななのに

お前ら、子供が出来んようにしとんと違うやろな
って、言われたんです。
そんな事、言いますか?
ましてや男親が。
なんか興醒めでした。
そんだけ、精神的に落ち着いてないんじゃー(-_-;)
今子供が出来たら困るんやー(-_-;)
(ゆくゆく離婚するかもと思っていたから💦)
と、心の中で叫んでました😅
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コメント