無事に長男を出産しました。
とんだアクシデントがありました
破水して病院へ行ったものの陣痛が起きず、入院した翌日に促進剤でやっと陣痛が起きました。
いきなり ドーンと💦
分娩室に入ったけど、まだ赤ちゃんが下がってこず、ずーっと寝かされままま。
私の両側にいた看護師さんは「大入りもらった?」なんて話を始める始末で。
(ちょうとお盆過ぎだったので、お手当が出ていたようです)
こっちは苦しんでるのに~(-_-;)💦
そうしていると、今度は非常ベルがΣ(゚Д゚)
避難するように放送があって💦💦
なのに、私一人分娩室に取り残されたんです!
信じられへん~😅
結局は、火事ではなくて掃除の人か誰かがバルサン焚いたとか??
え~加減にしてよ~~って感じでした(笑)
そんなゴタゴタも過ぎて、でもまだ赤ちゃんが下がって来なくて、終いには看護師さんがお腹を押して赤ちゃんを下げるように試みたけど、下がらず😅
苦しくて苦しくて

先生、切ってー
と帝王切開を望んだんです。
結局は普通分娩で産まれたけど、肩が大きい赤ちゃんで取り出すのも大変でした👶
あとから先生に聞いたけど、帝王切開の準備に入っていたそうで、看護師さんに待機してもらっていたそうです。
びっくりした~
アクシデント山盛りの出産だったけど、無事産まれくれてホットしました。
もう、出産したくない!って出産直後は思ったけど、そんな痛みって忘れるものですね(笑)。
義母が病院へ来てくれました。

よう頑張ったなぁ~
って、頭を撫でられたんです。びっくりした~Σ(゚Д゚)
男の子だったからよかったものの、女の子だったらどうだったんやろ?って、思ってしまいました。
私、性格悪いですかね?
退院後は義実家へ
退院後は、義母の希望通りに義実家へ直行です。
準備は色々としてくれていて、私は何にもせずお世話になったんだけど。
近所なのに、義姉は赤ちゃんの顔も見にきませんでした。
まぁ、来てもらわんでもええけど、普通は一回くらい顔見に来るやろ?
信じられへん(-_-;)
義実家では、主に義母が赤ちゃんをお風呂に入れてくれていたんです。
本人たっての希望で(笑)。
触りたかったんでしょうね~。
でも、お風呂、長いんです!
赤ちゃんを迎えにお風呂に行くと、湯船に一緒に浸かってるんです!
真っ赤な顔になってるのに(-_-;)

義母さん、そろそろ。。。
って言っても、嬉しそうに湯船に浸かって

もうちょっと
って。
信じられへん~(-_-;)
心の声👇

のぼせてまうわー!
湯船って、ばい菌とかどうなんよー?
結局、2週間お世話になって、その足で実家へ帰りました。
実家には一週間の滞在でした。
これが、また義母はおもしろくなかったみたいで。
実家にと、お米を一俵持たせてくれていたから、もったいないとでも思ったんですかね?
よーわかりません😅
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コメント