なんで知ってるん?
独身時代、私は電車通勤をしていました。元夫と同じ支店の後輩も、自宅が近かったので同じ駅からの通勤でした。
その彼女が言うんです。

喧嘩したんですか?
相談されました~。
え?!ちょっと待って。って感じでした。
いちいち同じ職場の5つも6つも年下の女の子に話する??
お喋りやなー!と腹が立ちました。
後輩も後輩ですよね。「いちいち私に報告すな」って思いました。
なんなら、アドバイス?みたいなことまで言ってきました。
そんな話は要らん、、、と心の中で思いながら、聞いていました。
後日、この後輩からは

宴会の時、元夫さんと他の男性同僚が、私の上に覆いかぶさって来たんです!
泣いてしましました。
って、聞きました。
これは、私にどうしてほしかったんでしょう??
注意して欲しかったのでしょうか??
そんなことをするなんて最低なヤツだと、今ならサヨナラするんだけどその時にはピンと来ていませんでした(^^;
ダブルデート?
この後輩を含め、元夫とそのお友達と私の4人でボーリングに行ったことがありました。
私のことはそっちのけで、後輩にばかり気を遣っていて気分を害した記憶があります。
その時に元夫の友達が私に「彼女は放っておいても分かってくれると思ってるからやから、気にせんとき」ってフォローしてくれました。
でも、なんか違うと思ったのです。
そのお友達には彼女もいたのに、なんであの4人でボーリングに行かないといけなかったのか謎でした。
後輩、元夫に好意を持っていたのでしょうか???
ん?これも、ピンとはずれ?(笑)
大物まで出てきました
上司にまで、相談するものでしょうか??
元夫の支店の支店長から呼ばれ、仕事終わりにお茶したことがあります。
私の両親がが反対していることの話だったと思います。(40年ほど昔のことで、詳しい話は忘れてしまいましたが)
後日、元夫の支店の支店長から私の支店の支店長に、話が届いたのでしょう。
私の支店の支店長が自宅まで来られ、両親と話をしました。
支店長が両親に

逃げ道を作ってやってください
って話されたと、父から聞いたのを覚えています。逃げ場のない𠮟り方をしていたと、父は言ってくれましたが。。。
あの時代のことですから、周りの人が色々とお膳立てして結婚をするというのがあったと思います。それに、相談された上司としては、行動を起こさないわけにはいかなかったのかなとも思います。
でも、なんで超プライベートなことを次々と人に話すのでしょう。
後々になってわかるのですが、家庭内のことを家族だけで解決できない家庭で育ってきたようです。
自分のことは自分で解決できる男性がいいです。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました(*^^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
👆よろしければ、応援おねがいします😊
コメント