マンションを手放した時の失敗談

お金の話
                  当サイトはプロモーションを含んでいます      

    

いつも応援ありがとうございます😊 励みになります!
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ

死ぬまで一人と思ってマンションを買ったものの、再婚が決まり手放すことになりました。

賃貸か?売却か?

せっかく気に入って買ったマンションです。

手放すのがもったいないと思いました。

もしかしたら、将来娘が住むかも?(長男は、家があります)とか、残しておけば、この先私が亡くなった後で子供達に遺産として残せるのかな?とか、色々考えました。

マンションの場所は、結構便利で、市の中心地の駅まで3㎞程度という立地なんです。

りん
りん

賃貸に出せば家賃収入が入るし、子供にも残せるやん✨


と思って、仕事を通じて知り合った不動産会社へ依頼しました。

不動産会社
不動産会社

このマンションは場所もいいですし、キレイに使っておられるし、きっとすぐに決まりますよ😊


と、嬉しい言葉✨

りん
りん

もし、売るとしたら、どれくらいの金額なんでしょう?

不動産会社
不動産会社

今の相場だと、これくらいと思いますよ


と提示された金額は、私が買った金額のおよそ1.3倍‼


すごいすごい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

りん
りん

とりあえずは、賃貸だけで。
また時期を見て、賃貸と売却の両方で考えます。


そして、少し修繕が必要だったので、まとめてお願いしました。

ところが一向に借り手が見つからない

2023年9月の事でした。

広告を出すのは10月からということで、10月11月12月と様子をみたのだけど、全く借りてが決まりません😅

内覧に来られたのは2組ほどでした。

8月9月は転勤などで引っ越しが多いらしいんだけど、ちょっと広告を出すのが遅かったのかもしれません💦

それで売却も考えました。

売却をお願いした業者さん

テレビCMでもお馴染みのS不動産会社にお願いしました。
(賃貸をお願いしていた不動産会社は、売却の取り扱いはしていませんでした)

そこにお願いすると決めたキッカケが、郵便物が送られてきたからです。
たぶん、私のマンションの賃貸の広告を見たんでしょうね。

りん
りん

ちょうどいいタイミングだわ~


と思って、電話で問い合わせて、そのままお願いすることにしたんです。

担当の方とお会いせず、全て電話と郵送のやりとりでした。

契約期間は3か月ごとの更新です。

この時は、賃貸もそのまま続けて広告を出していました。

賃貸を続けた場合を計算してみました

賃貸の場合、月当たりどれくらいの収入になるのか計算してみました。

家賃60,000円で賃貸に出した場合

60,000×12か月=720,000  収入

管理費・積立修繕費 23,000×12か月=276,000 支出

固定資産税 ・ 住宅ローンもあります。

手元に残るお金はありません😅

そして、故障の可能性がある給湯器。

お風呂は多分マンションが新築された時の物なので、ゆくゆくはリフォームが必要になって来ます。
誰かが入居される時には、壁紙・襖・障子・畳の替えが必要となってきます。

そして、年々建物の価値は下がるでしょう😅


りん<br><br>
りん

えっ⁉全然あかんやん💦💦💦

売却一択にしました

そして、6か月間賃貸の広告を出したところで、止めました😅

売却1本に絞りました。
でも、S不動産でも、6か月経っても全く契約に至りません。

りん
りん

私が買った時の不動産会社に変えよう!


そう決めて次の契約更新はせず、F不動産会社に連絡をしました。

ここも、有名な不動産会社です。

そして、また電話でお願いして、手続きや進捗報告などは郵送で行いました。

3か月が経ち契約を更新する際に

不動産会社
不動産会社

一度お会いしたいので


と、上司の方とお二人で遠方にもかかわらず来てくださいました。


そして、

不動産会社
不動産会社

もしも買取を希望されるなら、この金額になります。
みなさんにお話しさせていただいてます。


買取金額も提示されました。

一番初めに聞いたマンション価格の半額程度でした💦


担当者の方が間もなく退職されました。


新しい担当の方とは会う事もなく、電話と郵便のやりとりです。

せっかく内覧に来てもらえても、いったんお客様が帰られてしまってから電話があるんです。対応が後手後手と感じます💦💦💦

りん
りん

金額交渉は、お客様がいらっしゃるその場でお電話ください。
その方が、話が早いですから


等、色々とこちらから提案していきました。
その場の空気感とかテンションとか考えると、即対応!が大事じゃないですか?

でも、一度も交渉についてお客様のいらっしゃる場で、お電話を頂けたことはありませんでした。

この間、何度もマンション価格についての交渉があって、価格は下がる一方でした💦💦💦

不動産会社について調べてみました

知り合いの不動産会社さん(賃貸をお願いしたところ)がおっしゃるには、

知り合い
知り合い

F不動産屋さんなら、早く決まると思いますよ!
友人のマンション売却が、すぐに決まったって言ってましたよ。

りん
りん

私もF不動産屋さんなんですけど、全く決まらないんです・・・

知り合い
知り合い

場所も物件も良いマンションなのにね💦💦



そこで、ネットで色々と調べました。

大失敗です💦💦💦

私がマンションを購入したのは、同じ不動産会社ではあったけど、店舗が違っていました😅


お願いしている店舗は、戸建てに強い。
私が購入した店舗は、マンションに強い。

がび~~~~ん(^▽^;)


店舗が違っていたことにショックを受け、また策を練り直しました。


お話が長くなりそうなので、今日はこの辺でお終いにしたいと思います😊




今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊










コメント

タイトルとURLをコピーしました