子供と離れた直後は、毎日泣いて泣いて。
子供と会っては、また泣いて。
子供にまで涙が伝染していって・・・。
私と会うことで、父親の機嫌も悪くなって怒るらしくて、父親には黙って会ってるから早く帰らないといけない状態でした。
会った後の辛さも大きかったし、子供も私と会うのが大変だった。
少し時間を置こうと思いました。
そんな気持ちもあって友達Nちゃんと休日は過ごす事も増えたし、二人の子供達も中学生になっていたから、友達や部活動で過ごす時間が増えていました。
大手結婚相談所に行きました
Nちゃんと過ごしていた頃、同じように婚活を始め

婚活パーティーは年齢的に不利やし、出会い系サイトは良い人がいないし、やっぱり結婚相談所がいいんかなぁ?
そう考えはじめました。
この頃は、独りで生きることの重圧も感じていました。
CMでお馴染みの結婚相談所へ
雑誌やCMで馴染みのあった大手の結婚相談所に、まずは話を聞きに行ってみました。
結構な費用が要るんですね💦💦
入会金 数万円~数十万。
これは、ひと月に何人紹介してもらえるかで金額が変わるようです。
そして毎月のシステム利用料。
成婚料。お互いが相手を一人に絞って結婚前提のお付き合いに発展したら、「成婚した」となってお支払い。数十万かかるようです(-_-;)

成婚料は、お相手の方に支払ってもらう方も、いらっしゃいますよ~
って聞いたけど、男性側がめちゃくちゃに大変やん💦💦
自宅のパソコンで、お相手探しをします。
写真・職業・年収・趣味・身長・体重・居住地域(大まかな)こんな感じで登録されています。

こんな方が登録されています
って、ざっくりと見せてくれました。
未だ入会してないのに😅
私は「見た目」がタイプじゃないと気持ちが動かない💦💦
昔から 〇〇さんの紹介で~ って言うのは、苦手だったのを思い出しました。
システムには、タイプの人が一人しかいなかった💦💦
もちろん、全員を見れたわけじゃないけど。
金銭的に余裕もなかったから、毎月固定で万単位のお金が出て行くのはちょっと無理やな💦💦と、この時には、入会しませんでした。
2か所の相談所に話を聞きに行ったけど、似たような感じでした。
個人の結婚相談所はこうでした
でも、やっぱりひとりは寂しい💦💦

もっと安くて、安心できるとこはないん?
って、色々探しました。
そして、いわゆる「お見合いおばさん」を見つけ、一度、ご自宅にお邪魔したんです。
昔ながらの「口伝え」じゃなくて、やっぱりパソコンを使って検索して、お相手を探すんです。
ここでも

ゆっくり見て行って~
って、一人にしてくれてパソコンを自由に見せてくれたんです。
こんなん、見せてえんかな😅
と思いながらも、じっくり1時間見せてもらいました(≧▽≦)
そこで、気付いたんです。
大手の結婚相談所で見た「気に入った人」がいたんです!
仕組みに気付きました!
IBJという、結婚相談所のグループみたいなのがあって、IBJに登録している結婚相談所は、みなさん同じ登録者さんを見ているんです。
だから、大手結婚相談所に入会しても、個人でご自宅でされてる方にお願いしても、登録者には大差がないことがわかったんです。
大きな発見でした!
こちらの紹介所の方は、ちょっと商売っ気がないというか、通された部屋は整理整頓さていないのが気になって、お願いしませんでした😅
後から調べると、ほとんどの結婚相談所はIBJに登録しているようですね。
この後で登録した結婚相談所も、IBJに登録していました。
活動開始です
それから暫くたって、また結婚相談所を探し始めました。
ここは、良心的な価格でした。
コースは色々あったけど、月に5人も会うことは無いでしょうと、一番お手軽なコース。キャンペーン中のコースに決めました。
会う(お見合いする)毎に、月会費の余分に1回につき5,000円の支払いが発生します😅
ここは、マンションの1室を事務所にしていて、オシャレなテーブルが置いてあって「結婚相談所」って感じです(笑)。

写真を撮って来てくださいね。
と言われ、あの辺りでは一番センス良く撮ってくれるフォトスタジオに行って来ました(笑)。

この写真、すごく良いわね~。
何処で撮ったの?他の方にもおススメするわ~
って、フォトスタジオは評判が良かったです(笑)。
あとは、独身証明書の提出があります。
所得を証明するものも必要でした。
手続きが完了!
さあ、システム拝見です!

あ、この人まだおる
あの見た目タイプの人が、まだ登録されていました😊
年齢も近いし、条件も悪くない。
ドキドキしながら申し込みしました😊
しばらくして
お断り
が届きました😢
現実は
毎晩毎晩、仕事から帰って来ては、お見合い相手を「検索」しました。
何人か「申し込み」したけれど、全て「お断り」の返事です💦💦
希望条件の人は、全員見ました。
何回も見ました。
でも、登録者って、そうそう増えないものなんですね💦💦
3か月くらい毎晩見てたけど、登録者は変わりません。
だんだんと、月会費の支払いだけの状況がしんどくなって、退会しました。
一応私にも「申し込み」があったんです。
でも、
かなり年上(40代の私でしたが、60代の方からが結構ありました)
好みのタイプではない(神経質そう😅、気が短そう😅etc.)
年収が・・・・💦💦
離婚したことで、
次は絶対に失敗したくない
そんな思いが強く、結婚前よりも条件は厳しくなっていました。
自分のことは大きな棚にあげてます😅
なんか、大手結婚相談所の方が、たくさんの人が登録しているとか、良い人が集まってそうとか思っていたけど、結局はそうでもないのかな?と思いました。
結婚相談所に行こうとを考えている方は、大手もそうでないところも一度足を運んでみてください。
自分に合う担当者さんがいるか・相談所の雰囲気が自分に合っているのか・料金体系はどうなっているのか、比較したり、確かめてみてくださいね😊
今は アプリ の時代か・・・(笑)。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コメント