離婚の原因は色~ンなことの積み重ねで😅
一番大きな原因はDVだけど💦
最近のブログ、「こんなことがありました」のご報告みたいだけど、積み重ねも大きいんですよね😅
今日は、旅行のお話です。
よその奥様の感想は
元夫の職場の先輩ご家族と、旅行に行くことになりました。
蒜山だったかな?
旅行先での記憶は、ほとんど無いんだけど😅
旅行から帰って来た日、その先輩のお家にそのままお邪魔することになりました。
夕飯まで、男女で部屋に分かれてゆっくりしていた時、先輩の奥さんが

よく我慢してるなぁ
私だったら、1週間もたへんわ
って、言ったんです。
特に何も無くて、喧嘩したわけでも元夫が怒ったりしていたわけでもないのに。
だから、その言葉を聴いてちょっとびっくりしました。
自分ではもう慣れっこになっていて、麻痺してたと思う。
特に何があった訳じゃないけど、上からの態度?俺の言う事を聞け?みたいなの?
やっぱり他所のご主人は違うんだなぁ~
っていうか、元夫が普通と違うんやって、改めて感じた瞬間でした。

普通なら笑って終わる話が、いつ怒るかわからないから、黙ってるんです
と言ったことだけ記憶してます😅
食えるか!
2回目の旅行は、また岡山県(笑)。
牛窓に行きました。
ペンションに泊まってみたくて😊
ドライブしながら、可愛い雑貨のお店に入ってみたり、子供達はシロツメクサを摘んで遊んだり。
夕食の時間は、ペンションの食堂で他のお客様たちも食べるんだけど、その時に急に機嫌が悪くなりました💦
カジュアルフレンチのコースだったのが気に入らなかったみたいで

こんなもん、食えるか!
と、大きな声で怒鳴って、私と子供達を置いて部屋へ帰っていったんです。
私は、子供に食べさせないといけないし、ペンションの人にも悪いし、周りのお客さんの「何あれ?」的な視線が辛くて、全部を食べられず部屋に引き上げました😅
周りのお客さんもびっくりした顔していました💦💦
気分を害された方もいらっしゃったかもしれない💦💦
部屋に帰ると、機嫌の悪い元夫がいるので、まったく楽しくない。
あんまりいい思い出のない旅行ばかりです😅
貧乏人のお坊ちゃん
旅行の話ではないけど・・・。
実家で食事をした時も、カニ鍋とかしても、そんなにたくさんのカニ買わないですよね?(うちだけかな(笑))
遠慮しながら食べないですか?
自分ばっかりが食べたら悪いなとか
〇〇さん、食べてないな
とか、気にしないですか?
母が食べていなくても、気にせずどんどんカニばかり食べるんです(-_-;)
何にしても、周りを見ていないんです。

ほんま、あの子は
貧乏人の坊ちゃんや
と、嘆いていました(笑)。
あの頃の私は、あまり笑わなくなって、言葉数も減って、あまり楽しくない顔をずーっとしていたと思います。
尊敬とか無くなってたなぁ・・・。
尊敬と言えば
テレビ番組「イッテQ」で、デビ夫人が出川ガールズに

愛は無いけどお金持ちと、愛はあるけどお金が無い。
どちらを選ぶ?

愛を選ぶ。

あーたね。
愛は無くても、尊敬が生まれるのよ~
ってのがありましたけど、尊敬を超える何かがあると、それも壊れるんです~😅と、私は思いました。
ん??お金があったら、何かが起こっても我慢出来るものですか??(*’▽’)
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コメント