今日は義姉の子供のお話です。
かわいいけれど、ちょっと甘やかされてる。そんな甥っ子でした。
義姉の家は、3歳の子でも歩ける距離にありました😅
義姉は、すぐ近くに家を建てて住んでいました。
3歳の子でも歩ける距離です。
義姉夫婦と3人の子供達の、5人家族で暮らしていました。
私が嫁いで行ったから遠慮をしていたのか、義姉は滅多に家に来ることはありませんでした。
と言っても、たった2か月程の同居でしたからね~。来なくても、我慢出来る程度の期間ですよね😅
まぁその分、私が買い物に出ている時間に、義母が義姉に電話をして、嫁の悪口を言ってるようでしたけどね💦
滅多に会わない義姉から、ああだこうだと言われてましたから😂
子供は可愛い~
そんな義姉の子供たち。
小学校入学前の甥っ子。幼稚園の姪っ子。まだオムツをしている甥っ子。
どの子も、お目目くりくりでかわいらしいお顔立ち😊
特に小学校入学前の甥っ子が懐いてくれて、よく遊びに来ていました。

今から子供が2人で遊びに行くから、迎えに行ってやって
と電話があるので、迎えに出ます。
遠くから小さな兄妹(上の子と真ん中の子)が手を繋いで、走ってくるんです。

おねえちゃーん
めちゃくちゃ可愛くて、ぎゅーってしたくなるくらい(笑)。
遊びに来てもおもちゃが無いので、姪っ子はお絵かき。
甥っ子は小学校入学前ということもあって、簡単な足し算を教えてあげたりして遊んでいました。
紙に足し算をいくつか書いて、正解だったら〇を付けてあげます。

すごいなー、甥っ子ちゃん!
100点やで~😊
そう言うと、楽しそうに勉強してくれていました(*^^)v
迎えに来た義姉にも100点の紙を見せると、義姉も喜んでいました。
ちょっと甘やかされてるんかな?
そんな可愛い甥っ子だけど、甘やかされていたのか、ちょっとわがままなところもありまして・・・(^▽^;)
遊びに来てて、お風呂に入って帰るってなっても

頭が痛いから入らへん~
と言って、ごろごろしながら見たいテレビを見ていたり、食べたくないものは

これ、いらん~
って、食べません。

そうかそうか、ほな、食べんでいい
って、甥っ子の言いなりです。
私は、「もったいないな~」って思ってたけど、義父母が注意しないんだから、さすがに何も言えません😅
後日、この甥っ子の我儘がキッカケとなって、ものすごい事態になったのです😐!
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コメント