義姉に取られたカバンの行方は

別居時代
                  当サイトはプロモーションを含んでいます      

    

驚きが続きます。

信じられない!

元夫が義実家に荷物を取りに行ってくれました。

タンスや冷蔵庫(同居でしたが、冷蔵庫の大きいものが欲しいという事で、嫁入り道具として持っていきました)は、後日です。

借りたバンに乗せられる大きさの荷物を、先に取りに行ってくれました。

そして、アパートを借りたという事を伝えてもらいました。

過去記事はこちらです👇

取りに行ってくれた荷物の中に、スーパーの袋に入った荷物が2つ。

一つは、使っていたお茶碗でした。

もう一つは、洗濯途中の私の服や下着でした。びちょびちょのままの(-_-;)

絞りもしていない、水が滴り落ちるような濡れ具合のものでした。

それから、真っ白だったフワフワのスリッパが、ドロドロにされてました
出て一週間しか経ってないのに、ドロドロになる訳ないやん!

多分、外に放り出して踏みつけたんでしょうね。

りん<br>
りん

義姉さんに取られたカバンは?

元夫
元夫

川に捨てたらしい。
探しにいったけど、無かった

って言うんです!

もう、義姉異常です!

カバンの中には、母から買って貰った思い出の品物・思い切って買った5万円のスーツ・免許証などが入っていました。

もう、我慢できへん!

りん
りん

お母さんに買って貰った思い出のものとか、お金に代えられるものじゃない!
免許証も、どうするんよ!!
スーツも、高かったのに!

って、めちゃくちゃに怒りました(; ・`д・´)

怒っても怒っても、怒りが収まるわけがない。

義実家のことを考えると、怒りで手が震えるようになって。
怒りで手が震えるなんて、漫画でしか見たことがない。
「ホンマに手が震えるんや」って知りました。

生まれて初めて抱いた憎しみでした。

義実家の家の近くの川を見るたびに、怒りが込み上げてきて胸が苦しくなって、手が震える数年間でした。

小さな復讐

スーパーの袋に入れられていたお茶碗。

もちろん、使う気になんてなりません。

実家に報告に帰った時

りん<br>
りん

これ、割ってもええやろか?

と母に言って、勝手口のブロック塀に、思いっきり投げつけて割ってやりました😄

あースッキリした(笑)!

もう、絶対にあの家には帰らへん!
私の中で、確定しました(笑)。

免許証は、再発行をしないといけません。

所轄の警察に手続きに行きました。

お巡りさん<br>
お巡りさん

どこで失くしたの? 

りん
りん

義姉に、カバンごと川に捨てられました。

義姉には、もう憎しみしかなかったので、ありのままを言いました。

お巡りさん
お巡りさん

義姉さんは、どこの人?

りん
りん

〇〇の家の娘で、今は〇〇に住んでいます。

お巡りさん
お巡りさん

あ~。あそこの人やね。

田舎なので、お巡りさんにはすぐに誰か分かったみたいでした。

お巡りさん
お巡りさん

訴えることもできるけど、どうしますか?

そこで、お人好しが出てきてしまいました😅

甥っ子たちの顔が浮かんできたんです。
‘お母さん’が捕まったら、あの子達は可哀想やな・・・って。

りん
りん

そこまでは、いいです・・・

訴えることはしませんでした。

でも、後から後から色々なことが起こって、あの時訴えてたらよかった!って、何度思ったことか😅

免許の再発行は、免許更新センターまで行かないといけなくて、まる一日かかりました。

時間も交通費も、なんなら昼食代も返せーって思いましたよ😅

義姉さんに捨てられたカバンの中身を思い出し、すべてをお金に換算して現金で請求しました。

もちろん、免許更新センターへ行った交通費も(笑)。

なんだかんだで、20数万円。

これでも少し遠慮して、使いかけの化粧品とかは買った金額より安く計算したんですけどね~😅
ここでも、お人好し出現。買い直したら新品の金額やのに。アホやな💦

ドロドロになって返ってきたスリッパ。

気に入って母と一緒に買ったスリッパだったので、洗ってみました。

すると、キレイに真っ白に戻ったので使っていました😊

だいぶ経ってから、義母がアパートに来た時に

義母
義母

そのスリッパ・・・

りん
りん

はい。洗ったらきれいになったので、履いてます

と言うと、何とも言えない顔をしていました(笑)。

義母さんが勝手に受けていた「村の運動会の選手宣誓」。

私達が家を出て直後にあったそうです。

義母
義母

息子夫婦が出て行った

と、当日になって役員さんに伝えたようで、代わりに選手宣誓をしてくださった方には、急遽のことで申し訳なかったです💦

義母からはグチグチ言われたけど、小さな復讐ができました(笑)。

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊


励みになります😊ポチっとお願いします(^▽^)/

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別居時代
スポンサーリンク
りんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました