相続の不動産登記が完了したと、通知がありました。
申請の仕方は過去記事で合ってるようです😊
過去記事はこちら👇
相続など、不動産登記の申請をすることがあったら、チャレンジしてみてください😊
司法書士にお願いすると高額なので(夫調べでは、6万円でした)、かなりの節約になります✨
最後にひとつ
「登記申請書」に「登記識別情報の通知を希望しません」と言う欄がありますが、「登記識別情報」というのは「権利証」のことのようです。
私は、「希望しません」にチェックを入れてしまっていたので、確認の電話がありました😅
権利証ということなので、発行していただきました😊
やっと完了したので、ご報告でした。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊



コメント