日曜日の午前に、ドッグスクールに見学に行ってきました。
土日はホテルのみらしくて、建物内からは大型犬らしきワンちゃんの声が聞こえていました🐶
犬が大好きなおじさんでした(笑)
まるちゃんを連れて、夫とドッグスクールへ見学に行ってきました。
空港の近くで、大型機が何度も頭上を飛んでいくのが私には珍しくて、

お~~~~!飛行機~~~!
と何度も空を見上げていました(笑)。
真下から見上げた、迫力満点の飛行機の写真が撮れなかったのが、残念でした(^▽^;)
スクールの隣には、ドッグラン併設のトリミングサロンがあります。
経営者さんは、違う方らしいです(笑)。
トレーナーさんは、私達夫婦とそんなに年齢差が無い気さくな男性でした。
犬が好きです!って感じが伺えて(当たり前か~)、犬の習性を話してくださいました。

犬は、縦社会でリーダーに従います。
飼い主さんが、リーダーになってください。
まるちゃんをフリーにしたけど離れません😅
まず、ドッグランに入りました。
そこで、リードを離してまるちゃんを自由にさせてくださいということで、自由にさせました。
が・・・まるちゃん、まったく自由に動きません😅
私たちの後をついてきたり、足元に飛びついてきたり。
どんなタイプの子なのかを、確認されていたみたいです。

トレーナーさんがリードを持って、まるちゃんを足元に引き寄せ

おりこう!good!
徐々に慣れるように触っていって、脇に抱えて色々と話されてるとき

おっ!
と言うので何かと思ったら、まるちゃん。抱えられたまま💩しました(^▽^;)

緊張してるんやな~(笑)
笑って💩の処理をしてくださいました(笑)。
排泄物の処理って、スクールによって廃棄処理費用が必要なことろがあるんです。
色々問い合わせていて、初めて聞いた時にはビックリしましたΣ(゚Д゚)
このスクールは、廃棄処理費用は要りません👍
お家での訓練
飼い主をリーダーと認めるようになるまで、やってくださいと言われた訓練があります。

フードを飼い主さんの鼻に持っていって、まるちゃんとアイコンタクトをとってください。
コンタクトが取れたら、good!と言って褒めてあげます。そしてフードをあげます。
これを、食事前朝夕に30回してください。
アイコンタクトが取れるという事は、とても大切なことのようです。
小一時間まるちゃんを見てもらって、私達もたくさんお話を聞いて帰って来ました。
お願いすることに、決めました~!
家に帰って夫と相談の結果、このスクールにお願いすることに決めました~😃
自宅から遠くない事、送迎付きであること、ワクチンに対する考えや躾けに対する思いが、私達夫婦と近かったスクールでした😊
屋外のスクールなので、真夏はまるちゃんが大変だろうなという事で、9月から週2日通うことになりました~(*^^)v
スクールは、ちゃんと日陰の場所も作ってありましたし、ワンちゃんの様子を見て24時間温度管理されている部屋に入れてくれるようでした。でも、メインは屋外なので、いきなり真夏は可哀想かなと。。。🐶
9月から、ゆっくりだろうけど、成長してくれるのが楽しみです😊
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コメント