離婚

同居

信じられない程の世間知らずです😅

あの頃の私、あまりにも世間知らずすぎて、自分でも驚きます💦そろそろ、ええやろ~結婚してひと月ほど経った時、義母もうひと月経ったし、そろそろ籍入れてええやろ~と義母さん。りんえ??婚姻届け、まだやった??結婚式の時(人前結婚式)、紙に名前書い...
同居

働きに行きたいって伝えました

義父母と同居の新婚生活。お友達もいない、ご近所に若い人がそもそもいない。毎日一日中義父母と一緒に過ごすのは、ちょっとしんどくなってきました。家に居ても、することが無い毎日毎日、掃除・洗濯・食事の用意。これだけで、一日が過ぎていきます。正直、...
同居

義姉の子供たち

今日は義姉の子供のお話です。かわいいけれど、ちょっと甘やかされてる。そんな甥っ子でした。義姉の家は、3歳の子でも歩ける距離にありました😅義姉は、すぐ近くに家を建てて住んでいました。3歳の子でも歩ける距離です。義姉夫婦と3人の子供達の、5人家...
同居

義母のお友達がやって来ました

婚礼ダンスを見せて~と、義母のお友達が来られた時のお話です。婚礼ダンス見せて~義母のお友達が数名で、婚礼ダンスを見せて欲しいと来られました。見せると言っても、一部屋に納められているのであっという間に終わるんですけど(笑)。少し、引き出しの中...
同居

結婚の費用は、どう分けますか?

昭和のあの時代、結婚式を挙げる人が多くいました。結婚式&披露宴の費用って、みなさん、どう分けて支払っていたのでしょうか??結婚費用の支払い私は、就職してから毎月3万円を家に入れていました。と言っても、そのお金は私の結婚のための費用として、母...
同居

お金の相談

食費問題が、生活費についてついて考えるキッカケとなり、元夫や義母と話し合いをすることになりました。月々の生活費まだ結婚して、ひと月も経っていなかったので、機会としてはいいタイミングだったのかなと思います。お金の話を全くせずにいたので、まずは...
同居

新婚生活は、義両親と同居でスタートしました

なんだかんだとありましたが、結婚式を終え新婚旅行にも行き、生活が始まりました。同居生活の、はじまりはじまり~いよいよ新婚生活=義両親との同居生活が始まりました。家の一部がお店と鍛冶屋なので、一日中私は義両親と一緒です。お店は手伝わないという...
同居

新婚旅行

バタバタと結婚式・披露宴が終わり、そのまま新婚旅行へと行きました。新幹線のホームで見送ってくれた同僚や友人達。昭和ならではの、栄養ドリンクが混ぜられた首飾りを首にかけてもらい、出発しました(笑)。頭痛で最悪な夜でした旅行先はグアムでしたが、...
お付き合いから結婚まで

カメラマンさんに「初めてや~」って言われました。

新郎新婦の写真を前撮りしました。当日ではバタバタしているからという事で。前撮りされる方は多いですよね😊結婚式のアルバムの表紙に入る新郎新婦の写真は、お式当日のものが使われていました。写真館で前撮りしました結婚式場(国民宿舎)の提携している美...
お付き合いから結婚まで

結婚前問題、まだあります💦Part3

こうやって昔を思い返してみると、次々と問題な言動があったのに、自分がなぜあの人と結婚したのか?自分のことながら理解不能です(^^;)。同居せーへんのやったら田舎の長男だったので、結婚したら同居をするという昔ながらの考えがある義実家でした。義...