節約・倹約

節約・倹約

不動産相続② 法務局へ行って来ました

法務局へ行って来ました。色々と教えていただいたので、記録しておきます😊我が家の状況我が家の不動産相続は、今住んでいる家と土地です。夫の実家になります。義父は5年前に他界し、義母は2年前に他界しました。義父が亡くなった時、相続の手続きをしてい...
節約・倹約

不動産相続

これまで手を付けていなかった相続の手続き。なぜか、私がすることになりました😅夫調べでは、司法書士に頼めば6万円が必要とのこと。推定6万円の節約です!夫からはアルバイト代と称して、お小遣い1万円貰いました~😊不動産の相続は、登記申請をしないと...
節約・倹約

申請手数料を節約しよう~

節約・倹約を私的にはおススメしたい「推し活」ということで、カテゴリー「推し」で投稿しますね(*^^*)ずっと昔の私は主婦とパート勤めと子育てで、文章を読んだり書いたりすことはほとんどありませんでした。年末調整なんて全くチンプンカンプンで、元...
りんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました