推し

趣味・コンサート

今年も、ザワつく!音楽会に行って来ました

高嶋ちさ子さんが好きで、今年も「ザワつく!音楽会」に行って来ました😊ネタばれありますので、東京公演に行かれる方はお気をつけ下さい。大好きなメンバー高嶋ちさ子さんが大好きです✨ハッキリと物申すけど嫌みが無いと言いますか、とても可愛らしい人だな...
節約・倹約

不動産登記の申請 完了しました

相続の不動産登記が完了したと、通知がありました。申請の仕方は過去記事で合ってるようです😊過去記事はこちら👇相続など、不動産登記の申請をすることがあったら、チャレンジしてみてください😊司法書士にお願いすると高額なので(夫調べでは、6万円でした...
節約・倹約

スマホ代金の節約

以前から、スマホの通信費がもったいないと感じてました。docomoからアハモに変えて、ほんの少~し安くなったつもりだったけど、やっぱり今は高く感じます。docomoからアハモに変えたけど・・・docomo契約の時は、月々5~6,000円の通...
節約・倹約

美容院代の節約術

先日、美容院節約について、NHKあさイチでもしていましたね。実は、私も今年の4月から、美容院とカラー専門店を併用しています😊何を節約する?私は元々倹約家です😅お友達は何気なく買ってるサーティーワンアイスクリームやハーゲンダッツを、自分のため...
節約・倹約

不動産登記申請の途中経過です

半月ほど前に申請した不動産相続の登記申請まだ登記完了の連絡がありません😅先週末、法務局から電話がありました。法務局ご主人の住民票が2枚つづりの物なんですが、2枚目がありません。送ってください。コンビニでマイナンバーカードを使って、住民票を取...
節約・倹約

家族会員で節約

ネット通販では、Amazonでお買い物をちょくちょくしています。すぐに届くし、近くでは売っていないものもあるし、重い物の配送はホント助かります😊映画やドラマもAmazonプライムビデオで、しょっちゅう観てます😊ウォッチリストにもたくさん登録...
節約・倹約

不動産相続② 法務局へ行って来ました

法務局へ行って来ました。色々と教えていただいたので、記録しておきます😊我が家の状況我が家の不動産相続は、今住んでいる家と土地です。夫の実家になります。義父は5年前に他界し、義母は2年前に他界しました。義父が亡くなった時、相続の手続きをしてい...
節約・倹約

不動産相続

これまで手を付けていなかった相続の手続き。なぜか、私がすることになりました😅夫調べでは、司法書士に頼めば6万円が必要とのこと。推定6万円の節約です!夫からはアルバイト代と称して、お小遣い1万円貰いました~😊不動産の相続は、登記申請をしないと...
キッチン&日用雑貨

お気に入り、見~つけた😊

今まで特段のこだわりが無く、ドラッグストアで買っていたキッチンスポンジ。でも、商品によってかなり使い勝手が違うんですね。雑貨屋さんで購入したお気に入りお友達と久しぶりに会った時、それは2024年の年末のことですが(≧▽≦)おしゃれな雑貨屋さ...
節約・倹約

申請手数料を節約しよう~

節約・倹約を私的にはおススメしたい「推し活」ということで、カテゴリー「推し」で投稿しますね(*^^*)ずっと昔の私は主婦とパート勤めと子育てで、文章を読んだり書いたりすことはほとんどありませんでした。年末調整なんて全くチンプンカンプンで、元...
シェアする
りんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました