アラカンになって、身体のあちこちの不調が顕著に表れるようになってきました😅
先週は、指のこわばりや浮腫み、多少の痛みが気になって病院に行きました。
病院へ行った時の過去記事です👇
血液検査の結果
検査の結果、何も異常がありませんでした😊
自己免疫疾患の他、肝臓、糖尿病なども異常が認められずで、ホッとしました。
だけど、まだ指はこわばりや浮腫みがあるんです😅
ひと月ほど、のどに痛みもあるし💦
のども診ていただいたけど、腫れもないということです。
老化って、こういう事なのかなぁ?
症状はあっても、数値には出ないんですね💦
これからどんどん歳を重ねて
これからどんどん歳を重ねて行って、もっとあちこちに不快感が表れてくるのかと思うと、なんか悲しいですね😢
だけど世の中には、もっともっと高齢の方が現役で活躍されていて、そんな姿をテレビやネットで拝見すると

私なんか、まだまだや!
元気で頑張らんと!
って、思います。
思わざるを得ないです(笑)。
特定検診の結果
特定検診の結果、悪玉コレステロール値が高いんですけど、これも、指の血液検査の結果を聞きに行った時に、先生に相談しました。

来年の健診まで、様子をみましょう
そう言って、パンフレットをいただきました。

毎朝のパン(バターを塗る)とヨーグルトは、あまり良くないみたいです💦
ヨーグルトは腸内環境を整えてくれるから、毎日食べても良い物だと思っていたんだけど

乳製品は、コレステロールに影響する
そうで、やっぱり朝食は和食を増やしていかないとな~っと、改めて思いました。
だけど、夫婦で同じものを食べていても、異常値が高い種類は全く違うところなんですね。
私には、不思議現象です💦
夫の好きなチョコレートも
夫はチョコレートが大好きで、アーモンドが入ったチョコを毎晩夕食後に食べるんです。
夫は中性脂肪値が高くて高血圧😅
本当は、夜にチョコなんてダメなのにいくら言っても食べるんです。小さい袋だけどほぼ一袋食べてしまう😅

二人とも気を付けな!
チョコは、食べたらあかんって言ったらストレスやろから、少しだけお皿に入れて食べな。

子供か(笑)
そう笑っていたけど、高血圧だのコレステロール値だのと、年齢を感じます(笑)。
血管が詰まったなんてことになったら、シャレにならないしね💦💦💦
まとめ
いつまでも、若い若いと思っていても、見た目は若く取り繕っても、身体は正直に年相応になっています(笑)。
今、症状がなくてもいつどうなるか分からない。
今症状があるなら尚の事、対処しないといけない。
言うは易し、行うは難し
来年の健診には、数値が良くなっているように、日々コツコツと努力します😊
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊



コメント