このひと月ほどが特に、手の指のむくみやコワバリが酷くて、病院に行きました。
症状
このひと月は特にひどいのだけど、両手の中指と薬指がこわばります。
そして、浮腫みがひどくて指輪が埋もれています😅
夜中というか朝方かな?
3時過ぎとか4時頃とか、ちょっとおトイレに行きたくて目が開くと両手の2本の指がこわばっていて、ほぼ曲がりません💦💦💦
朝起きて、しばらくするとかなり動くようにはなるんですけど。
薬指の第2関節を押すと、痛みがあります。
そして、明け方には頭痛で目が覚めることも増えました。
近頃では、のどが痛くて赤く腫れています。
風邪でも引いたのかな?と思っていたけど、のどの痛みはもう3週間続いています。
手の指がこわばる前は、足の指がこわばって、朝起きてすぐは歩きにくい状態でした。
家族が膠原病に掛ってしまいました
家族が、膠原病です。
関節リュウマチも、膠原病です。
不安になって、病院へ行ってきたんです。
手のレントゲンを撮って、血液検査をしました。
レントゲンでは、骨に異常は見られませんでした。
でも、家族に膠原病の人がいるという事で

他の自己免疫疾患かもしれませんから、血液検査しましょう
ということで、血液検査をしたのです。
検査結果
血液検査の結果がでるには、1週間かかるということでした。
来週、検査結果を聞きに行きますが、不安です。
ちょうど、健康保険の特定検診の結果が届きました。
悪玉コレステロール値が高いです💦💦💦
多少の貧血と。
ネットで調べると、膠原病は悪玉コレステロール値が高くなるそうです💦
余計な不安を煽るだけなので、あまり自分で調べない方がいいかもしれません。
でも、気になって調べてしまいます😅
とりあえず、朝食はパンの日を減らして、ご飯とお味噌汁の日を増やそうと思って実行しています。毎日のバターやヨーグルトが、悪玉コレステロールの数値が高い原因の一つかもしれませんしね。
まとめ
還暦近くになってから、身体のあちこちに痛みや何らかの症状がでるようになってきました。
不安に思ったら、まず病院へ行って痛みの原因を確かめるのが大切だと思います。
病気だとしても、初期なら治療もたやすいかもしれません。
年相応の体力の衰えなら、笑って過ごせるだろうし(笑)。
市のがん検診や、健康保険の特定検診などは無料ですし、必ず案内が送られてきます。
大いに活用して、健康管理をしていきたいものです✨
何事も身体が資本です!
人生まだまだ、楽しみたいですから°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊


コメント