高嶋ちさ子さんが好きで、今年も「ザワつく!音楽会」に行って来ました😊
ネタばれありますので、東京公演に行かれる方はお気をつけ下さい。
大好きなメンバー
高嶋ちさ子さんが大好きです✨
ハッキリと物申すけど嫌みが無いと言いますか、とても可愛らしい人だなと思うのです😊
おちゃめで、表情も豊か。そして、愛情の深い方ではないかと思うのです。
子供の頃からお姉さんのみっちゃんを守り、あだ名は「悪魔」「デーモン」と言われながらもお友達が多いようですし、それはやはり、人との繋がりや情を大切にしているからじゃないかなと思うのです。
昨年からモデルの亜希さんが、ざわつく!音楽会のメンバーとなりました。
亜希さんも大好きで、憧れの人でした😊
カッコいい!そして、お料理が上手です✨
亜希さんが出るのなら!!と、昨年初めて音楽会を観に行ったのです。
中山秀征さん、高橋克典さんも、昔から好き。カッコいい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして、昨年一番の感動を与えてくれたのが、柳沢慎吾さんです。
一生懸命な姿に、涙が出ました。多くの観客の方も涙をぬぐっていました。
いつもひょうきんな慎吾さんの、ひたむきな姿。
ご本人も、泣きながらトランペットを吹いていました🎺
石原良純さんは、お人柄が良い方ですね😊
最後に一緒に演奏をする高校生ブラスバンド部の学校に訪問される様子や、学生たちと会話する良純さんは、素敵なおじ様です✨
ザワつく!音楽会2025

入場待ちでは、暑いくらいの日差しでした🌞
ものすごい行列でした。
今年の音楽会は、驚くほどみなさん上達されていて、演奏に関しては笑えるところが少なかったです(笑)。
ただ、一芸選手権は、大笑い!
セグウェイに乗ってチェロを演奏したり、ヴァイオリンと足ふみピアノを同時演奏でマツケンサンバを演奏する滑稽な姿には、大笑いしました😊
スーパーチェリストのメンバーがビオラを弾きながら、尾崎豊の「アイラブユー」を歌うのですが、これは昨年も今年も大うけ!
のっけから「アイラ~ブユ~~~♪」と歌い始めます(笑)。
これが、めちゃくちゃに上手いのです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まだまだ、凄ワザが出てきます。
曲目は、みなさんがよくご存じなメジャーな曲ばかり。
私は、君の瞳に恋してる・カノン・威風堂々が特に好きです😊
お土産に配られた「光るマラカス」で、会場は盛り上がりました!
オヤジかよ~(笑)
自分で、突っ込んだ
オヤジかよ~~~~
12人のヴァイオリニストが登場した時、カラフルな色のフリフリした柔らかいドレスを着て、客席の間から登場しました。
ドレスがフワフワしていて、みなさん長い髪を揺らして
良い匂いがしそう~~~😊
って、思ってしまったんです(笑)。
思わず、自分に突っ込みを入れました(笑)。
今回の席は、お客様観覧席!
今回、めちゃくちゃに良い席が当選しました✨

いわゆる「お客様観覧席」です。
BOX席で、出演者の家族や関係者が座るという場所です。
もう、チケットを見た時から楽しみで楽しみで°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2列目だったんだけど、1列目が空いていたから実質1列目と同じ!
遮るものが無く、全体を見渡せて最高の席でした😊


まとめ
あっという間の2時間半の公演でした。
ちさ子さんは、2時間半出ずっぱりです!
進行役、演奏、MCと本当に大変だったと思います。
「大人の本気を見てください」との言葉の通り、何事も「もう遅い」「もう何歳だから」なんてことは関係ないんだと感じさせてくれる、一生懸命が満載なコンサートでした。
目標を持って取り組む。そして楽しむ。
幾つになっても、大事なことと思いました。
私は、ブログを続ける。
そしてあわよくば、多少のお小遣いになればな~なんて思ったりするこの頃です(≧▽≦)
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊


コメント