ずっとひとりでいると思って、マンションを購入しました。
マンションを購入した経緯
今の夫とのお付き合いに進展が見られず、一度お別れしました😅
そして

もう私は、ずっとひとりなんやろな~
と思ったんです😅
そして
- 家賃を払うのがもったいないな
- 市営住宅や県営住宅の単身者用は、不便な所にあるんやな・・・
- 歳を取ったら、賃貸は貸してくれるんやろか?
こんな心配事が浮かんだんです。

マンションを買おう
中古の安いマンションを買おうと思いました。
なぜ中古マンションにしたのか
マンションと戸建て、どちらがいいのか??
考えました。
古さや場所をいとわなければ、どちらも手の届く金額の物件がありました。
だけど、戸建てはやっぱりご近所づきあい(自治会役員やなんだかんだのお当番)や、家を管理していくのにもお金が掛かる💦💦💦
マンションは管理費は必要だけど、管理費・修繕積立は、県営住宅や市営住宅の家賃と同程度だし、便利な場所のマンションを買えば、老後、車が無くても安心だと思ったからです。
ご近所づきあいも、そんなに無いだろうし。
そう思って、マンションを探すことにしました。
押しの強い営業マンが担当になりました
夜な夜なお布団の中で、スマホで検索していました。
1軒、見つけました。
まず、金額が魅力的でした✨
300万円代です😊
でも、古すぎて、そして狭く、日当たりもあんまりよくありませんでした。
2軒目
築24年。まあまあ古いです。3LDK。だけど、なんだか狭く感じるし日当たりがよくありません💦💦💦
3軒目
築24年。3LDK。こちらは広々と感じました。日当たりも良好で風通しも良いです✨
だけど、金額が私にはちょっと高くて😅
でも、営業の方が「交渉します!」と、かなり値段を下げてくれました。
でも、やっぱり私にはその金額のローンは重過ぎる💦💦💦。そう思って考え考えしていたけど、とうとう営業マンの押しに負けてしまいました😅
ローンの支払い方法
まず、その金額のローンを組めるのか気になりました。
でも、出来たんです。
そして、月々の支払方法についてアドバイスをしてくれました。

月々の支払いは、極力小さな金額にしましょう。
その方が、返済が負担になりません。
そのアドバイスに従って、月の返済額は小くしました。ローンとマンションの管理費・修繕積立を合わせても、これまで住んでいた賃貸の家賃よりも安いです。
その分、支払い期間は長いですけど、お金が残れば繰り上げ返済も出来ます😊
ボーナス払いは無しで、20年ローンです。
私が49歳の時でした。
口約束は、絶対にだめです
マンションを購入したけど、多少のリフォームが必要でした。
壁紙の張替え・襖や障子の張替えです。

リフォームのパックがありまして、壁・襖・障子・フローリングの張替えが10万です!
それは安い!

じゃあ、お願いします
ところが、フローリングは入って無かったんです😅
言った言わないが他にもあったので、気を悪くされるかもしれないけど

紙に書いたもので、貰えますか?
としました。
お金に関することなので、特に口約束はあかんなと勉強しました。
運よく、私の前に住まれていた方は6か月しか住んでなくて、その人が入居する際に、洗面台・ガスコンロを新しくされていたのでラッキーでした✨
壁紙どうしよう?
夫とのお付き合いは無くなりました。
だけど別れるとき

いつでも何でも、連絡してきたらいいから
って言ったんです。
そんなことは、今までは言ったことが無かったと本人は言ってたけど(笑)。
夫はセンスがいいんです😊
壁紙に悩んで、連絡しました。

マンション買ったんやけど、壁紙どれにしたらいいか分からん。

選んだげるわ
で、選んでもらい

引っ越しも手伝うで

お願いします
と、引っ越しも手伝ってもらいました。
別れたといいつつも、結局は半年程度あまり会わなかっただけで、完全に切れてはいませんでした(笑)。
暮らしてみると快適でした
マンションは6階建てで部屋は6階です。
日当たりも風通しもよくて、夏には花火大会の花火が見えます🎆
一部屋は物置、一部屋は寝室、一部屋は孫ちゃんが来たら遊ぶ部屋。
リビングは15畳で、ゆったりと使いました。
高校が目の前にあったから、土日は部活動で賑やかです。活気があります😊
春には、校門からグランドにかけて桜が咲きます🌸
ベランダ側には、山も畑もあって緑に癒されました。
反対側は、電車が通り、国道が走り、バス停も駅も近くて便利です。
会社も近くて、歩いてでも行ける距離です。

買って良かったー!
大満足でした😊
が、その9年後、夫と再婚することになり、マンションを賃貸にするか売却するか悩むことになりました😅
まとめ
人生って、どうなるか分からないものです。
離婚した時は、何にも持っていないパート社員だった私が、正社員になり、マンションまで購入できたのです。
我ながら、よく頑張ったと思いました。
まさに、小さなことからコツコツと ですね😊
マンション購入で学んだことは
約束事は、書面にしてもらう
ローンは余裕をもって、小さい金額で支払っていく
ボーナス払いはしない
営業の人に「何軒も紹介してもらって、申し訳ないな」なんて気持ちはちょっと横に置いといて
自分が本当に納得したものを購入することが大事です。
あとは、大きなお金が出て行っても、生活防衛資金(何事かがあっても、3か月~6か月は食べて行けるお金)を残しておくことが大切です。
(この後に、いろいろ病気になり仕事を休んだので、生活防衛資金が大事なのは身に沁みています)
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊


コメント