私の部署(管理部)に、派遣の方が来られました。
とんでもない人で、大騒ぎになりました😅
違約金が発生するほどの大騒動でした
リーマンショックになり、それまで仲良くしていた経理のSさんが辞めないといけなくなりました。
そして、同じく経理のYちゃんが産休・育休で2年間のお休みとなりました。
それで経理に人員が必要となり、Yちゃんが戻ってくるまでの間は、派遣の方に来てもらう事になったんです。
なかなかな人でした😅
人付き合いが得意ではなさそうで、ほとんど人と話をしません。
黙って仕事をするならいいんだけど、ブツブツと言いながら仕事をします。
そして、係長の言葉にも反論します💦💦💦
怒鳴り合い
ある日もまた、その派遣の人は係長の言葉に、ブツブツ言いながら仕事してたんです。
遂に

自分な!いい加減にしてくれるか!!
と、怒鳴ったんです!Σ(゚Д゚)
温厚な、滅多に怒らない係長が大声で怒鳴ったんです。
あろうことか

わーわーぎゃーぎゃー
なんと、大声で怒鳴り返したんです(>_<)
とにかくビックリ!
仕事の手が止まってしまって、じーっとその様子を見てしまいました😅
しばらく怒号が飛び交って、派遣の人はぷいとトイレに行きました。
怒りを抑えるために行ったのかと思いきや・・・
翌日、別部署の人が教えてくれました。

昨日、何かあったんですか?
経理の派遣さんが、トイレの個室に入るなり「何よ!やってられへんわ!」ってブツブツ言ってましたよ

どっちがよ・・・😅
信じられない行動
その翌日、派遣さんは出社して来ませんでした。
経理の方で締め切りか何かあったのか、どうしてもやらないといけない仕事があったらしくて、他の経理の方が手順書とか資料とかを探して、派遣さんの机の引き出しを開けたけど、それらしきものが入っていません。
もしかしたら、更衣室のロッカーにあるかも???
と、更衣室を管理している私に

ロッカーを開けてもらえへん?
それから、女子更衣室やから、一緒に行ってもらえるかな?
という事で、女子更衣室へ一緒に行きました。

あの人のロッカー、ここやわ~
って、二人で開けて

ん?
無い!

え!?無い!
何にもない!!!

あいつ、もう来ーへんつもりで昨日帰ったんや!
二人でわいわい言いながら事務所に戻って、係長に報告。
そして

パソコンに、何か残して無いか?

無い!!
あいつ、データ消してもとう!!!
そうなんです。
必要な社内のデータを、消してしまってるんです!
紙の引き継ぎファイルも、捨ててしまっていたんです。
(後日派遣会社から連絡がありました)

アッ、ひざ掛けも無くなってる・・・
派遣さんの椅子に掛けてあったひざ掛けが無くなっていることにも気づきました💦💦
経理課の人たちは、怒り心頭です。

派遣会社に違約金貰わなあかんわ!
って、結構な間怒っていました。
私も、そんなことをする人を初めて見て、もうビックリでした。
この件は、後々に入社して来た人達へ、語り継がれています(笑)。
総務に来た派遣社員
総務のHちゃんが退職した時、Hちゃんの仕事の主を私が引き継ぎ、私がしていた仕事は春の新入社員が入って来るまで、派遣の方にお願いしました。
この人も、結構な人でした😅
とにかく雑な仕事をします。
例えば、書類を綴じる仕事は、雑に重ねて穴をあけるから、全部の書類のが綴じられてなくて、ぱらぱらと落ちてくるんです(-_-;)
電卓を叩いていても終礼のチャイムがなると、チャイムと同時に手を止めて片付けます(^▽^;)
そこまで電卓打ったんなら、せめてそれだけはやってしまえばいいのに??
1分もかからんでしょ!?
大きな口を開けてあくびするし。
あくびしても、いいんです。誰でも眠い時はあるから。
でも、手で口を隠すとか、下を向くとか、人に見られないようにすることが必要だと思うんです。
堂々と、正面向いて大きな口を開けますから😅
色んな事が雑で好きになれませんでした。
Hちゃんがすごくきちんとしていたから、余計に差がありすぎで。
経理のYちゃんと「雑やな💦💦💦」って、よく顔を見合わせていました😅
こんな二人が短期間に管理部にやって来たからか

管理部に派遣はあかんな
私も、同じ気持ちでした😅
まとめ
仕事をする上での心構えとして「正社員」だから「派遣社員」だからと、違いはないと思うのです。
与えられた仕事は、誠意を持ってやらないといけない。
それに加えて正社員は、与えられた仕事をするだけでなく、自ら仕事を見つけて行くくらいでないといけない。
先読みであったり、効率化を考えたり、結果を出すために試行錯誤する。
そうしていくことは、仕事が楽しくなったり、好きになるキッカケに繋がったりすることもあります。
人に迷惑を掛けないという事を心に、何事にも携わっていきたいものです。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊


コメント