まさかの出来事がありました。
腹が立って、腹が立って。
あの人に関わると、本当に気持ちが荒れます。
迎えに来て!
長男が中学2年か3年生の時(離婚して1~2年の頃)

お母さん、迎えに来て
と電話がありました。
私の仕事が終わるのを待って、電話をしてきたみたいでした。
どこで待ち合わせをしたのか、その時に下の子には会わなかったなぁとか、そこの記憶は飛んでいます😅
私の住んでいた古いマンションに連れて帰って、長男に訊きました。

どうしたん?
何があったん?

家には帰らへん。
お父さんに殴られた。
殴られたと聞いて、頭に血が上りました。
子供には手を出さへんと、思ってたのに!
後ろから、背中を思いっきりドツカレタ
と言うんです。
後ろからっていうのも、卑怯なやり口
父親に電話しました。

長男は、もう帰さへんから
当然、私の言う事には聞く耳を持たない。
ちゃんと育てるって、言うたんと違うん?
もう任せられない。
私が育てる。
そんなことを言いました。
向こうは、
お前には関係ない
だとか
長男を家に帰らせろ
とか。
電話で、また大喧嘩です。
私の横にいた長男が、辛そうな顔をして聞いていました。

もう、お父さんのところに帰らんでいいからな。
お母さんのとこに、おったらええ。
そう言うと

うん・・・
とだけ言いました。
翌日は仕事に行かないといけなくて

お母さん、仕事にいかなあかんけど、ここにおるんやで。
と言って仕事に行きました。
帰って来ると

やっぱり帰るから、送って
と言うんです。

もう、お母さんと住んだらえんや
って言ったけど、帰るというので家まで送りました。
自分の子供を殴るなんて、いったいどんな気持ちしてるんか
自分の父親を見て育ったんだったら、それを半面教師と出来へんかったんか??
腹が立つ思いでいっぱいでした。
元夫の父親はどんな父親だったのか、一例ですが過去記事はこちらです👇
強くなってくれました
何年か後に長男から聞いた話によると、2~3回殴られたことがあったそうです。
最初は、「父親だから」と、殴られてもグッと我慢していたようです。

前は、僕の方が強いとは思ってたけど、我慢してたんや。
でも、3回目くらいの時、もうええわ思って殴り返したら、やっぱり僕の方が強かったわ。
それからお父さんは、殴らんようになったわ。
って、笑いながら話してくれたんです。
長男は身体も心も成長してくれて、自分で自分を守ってくれました。
長男は、腹が立ったからといって暴力は絶対に振るいません。
父親を反面教師として、ちゃんと育ってくれました。
父親はさすがに、娘に手をあげることはなかったみたいで、そこはホッとしています。
幾つになっても、可愛い息子です
長男は男の子だけど、定期的にというか何かあると電話をくれました。
ある時

お母さ~ん、警察から電話があると思うで~

え!?

夜10時頃、カラオケしよったら、警察が来て注意されたんや。それで、お母さんの電話番号を言ったから、掛かってくると思う~
高校生の時の話なんですけど😅
お巡りさん、夜の10時にはパトロールしているらしいです。
当時は付き合っていたお嫁ちゃんと一緒に、カラオケしていたそうです😅
本当に警察から電話がありました。

息子さんが、夜遅くにカラオケ屋にいまして。
聞いてますか?

はい、息子から聞いています
って答えたら、警察官は「え?」みたいな反応でした(笑)。
本当に親に話をするお子さんって、少ないのかもですね?
うちの場合は、離れていたからこそだったのかもしれないけど。
なんでも話してくれる息子は、30歳を過ぎ、結婚して子供が産まれて父親になった今でも、私にとっては可愛い息子です😊

大人になっても、息子は可愛いですか?
とお嫁ちゃんに訊かれ

うん、可愛いで~
って答えると
「え~~っ、可愛いんやて~」って笑ってました😊
でも、本当に可愛いんです(笑)。
娘と息子って、違う可愛さがありますよね😊
ただ、残して家を出たことの申し訳ない気持ちは、ずっと心にあります。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コメント