家族会員で節約

節約・倹約
                  当サイトはプロモーションを含んでいます      

    

ネット通販では、Amazonでお買い物をちょくちょくしています。

すぐに届くし、近くでは売っていないものもあるし、重い物の配送はホント助かります😊


映画やドラマもAmazonプライムビデオで、しょっちゅう観てます😊

ウォッチリストにもたくさん登録していて、どんどん観たい映画やドラマが増えています(笑)。


ふと、気付いたんです。

家族会員があるかも?



私は2年前に再婚したので、それまでは一人暮らし。

当然、私名義でAmazoも登録をしていました。



最近、家計の見直しをしていて

りん
りん

旦那さんもAmazonプライム会員やし、一軒の家で会費を2重で支払ってるやん!

って、気付いたんです😅

そこで調べてみると、ありました!

家族会員!

プライム会員は、同居の家族(2名まで)と配送特典など一部の特典を共有できます😊

  • お急ぎ便が無料
  • お届け日時指定便が無料
  • プライム会員限定先行タイムセール

りん
りん

これは、家族会員にならなあかんわ~

早速、手続きをしました。

手続きは簡単

パソコンからしか手続きができないようです。


  • パソコンで夫のAmazon購入画面を開く
  • Amazonプライム会員情報にアクセスする
  • プライム会員特典を共有するにアクセスする
  • 家族会員になる人の名前と、メールアドレスを入力する

そうすると、家族会員に登録した人にメールが届くので、後は指示に従って操作します。


あ、自分の会員登録を取り消しし忘れないようにしないと😅

節約出来た金額



私は月会員で、ひと月600円を支払っていました。

1年間で7,200円です。


もし、80歳まで私名義でも使い続けていたとしたら、あと20年あります。


144,000円Σ(゚Д゚)

結構な節約が出来ました😊

家族会員に気付いて良かった~!

あとは、プライムビデオが観れるように、次の作業に取り掛かります😊








コメント

タイトルとURLをコピーしました